武蔵小杉・中原・新城 国産、素材にこだわるシフォンケーキと焼き菓子の店 菓子工房ichie
武蔵小杉近郊で、素材にこだわった手作りのシフォンケーキ・お菓子をお探しではありませんか?
私たち「菓子工房 ichie」は、できるだけ安心・安全な材料を使ってお客様にお菓子を楽しんでほしいという想いでお店を運営しております。
・武蔵小杉近郊で美味しいお菓子・シフォンケーキが買えるお店を探している
・地元で買える友達へのちょうど良いプレゼントを探している
・子どもに食べさせられる安心・安全なお菓子を探している
こんな方は、武蔵小杉駅から電車で2駅、自転車でも来られる「武蔵新城」にある菓子工房ichie に足を運んでみませんか?
-
武蔵小杉から電車で2駅+徒歩2分、シフォンケーキと焼き菓子の小さな菓子工房です。
JR南武線に乗って武蔵小杉駅から約5分、2駅隣の「武蔵新城駅」に私たち菓子工房ichieはあります。アーケードの商店街には個人商店も含めたくさんのお店が並び、おいしい飲食店も数多く(しかもリーズナブル)、武蔵小杉とはまた異なるにぎわいのある街です。
そんな武蔵新城の駅を降りて、北口改札を出てから徒歩約2分。住宅街の静かな路地に面した築44年のアパートをリノベーションした建物の1階が当店です。
手土産やプレゼント、日々のおやつにと、地元の方を中心に、お子さま連れのお母さんたちにも多くご利用いただいております。
店舗を外から見た様子です。木と白を基調としています。
2.武蔵小杉から自転車でもお越しいただけます。
武蔵小杉・中原エリアにお住まいでしたら、もちろん自転車でも来ていただけます。
武蔵小杉・中原・新城エリアはほぼ平坦な道が多く、自転車でも移動しやすい場所ですので、
電車よりも行動しやすいかもしれません。
武蔵小杉からでも約20分ほどなので、思っているより意外と近いです。天気の良い日など、お散歩
がてら来るのも楽しいですよ。
3.菓子工房ichieの近くにはカフェやチーズ専門店など楽しめるお店がいろいろあります。
同じ建物には、チーズと食材のお店Fromage&Food mikoto、ピークスタジオ一級建築士事務所、裏側を回ると
コーヒー豆卸・小売り mottanoがあります。
建物外観。1階部分はテナントです。
菓子工房ichieは販売のお店のため、カフェや客席のご用意はありません。ですが近くにあるカフェ「新城テラス」には常時シフォンケーキを置いていただいております。
菓子工房ichieの店頭よりシフォンケーキの販売種類は少なくなりますが、イートインでだれかとお茶をしたり、一人でくつろぎならがら食べたい、そんな場合にぜひご利用ください。
また、こちらの「新城テラス」、菓子工房ichieで購入のお菓子はお持込可能なのです。菓子工房ichieで買ったお菓子を持って、新城テラスのコーヒーや紅茶、季節のドリンクをご注文いただき、カフェで過ごす、なんて使い方もできます。
また、近所にはSEIYUもあるので、日常のお買い物も一緒にできます。隙間の時間にいろいろ済ませてしまいたい場合もあちこち移動することなく済ませることが可能です。
4.国産材料を選び、人工香料や添加物はなるべく不使用を使わないお菓子作り
店を運営する2人とも、こどものいる母でもあり、口に入るものはなるべく安心な材料を使いたいという思いがあります。材料の小麦粉は北海道産、卵は川崎市高津区宇奈根にある河崎養鶏園、油は国産米油、砂糖はオーガニックシュガー、国産バターetc…また、人工香料は使用せず、添加物はなるべく不使用の材料を選び、ひとつひとつ手作りで焼き上げています。
店舗ですべて手作りし、焼き上げているため数量限定にて販売しております。
お店の中の様子。シフォンケーキは右側冷蔵ケースにあります。
5.シフォンケーキ専門のお店ならではのラインナップ
菓子工房ichieはシフォンケーキをメインとしており、定番商品は、バニラ・バナナ・ミルクティ・チョコレート・全粒粉・抹茶です。
またそれとは別に季節のフレーバー、期間限定フレーバーのシフォンケーキを2種類程度焼いております。
詳しい説明はこちらをご覧ください
17センチのホールで焼き上げ、8カットしたものを販売しております。
ベーキングパウダーは使用せず、卵の力でふくらんだシフォンケーキはふわふわでしっとり食感。おこさまからお年寄りの方まで幅広い年代の方が食べやすく、日々のおやつだけでなく、お誕生会のケーキとしても。(デコレーションは承っておりません。)
ホールは予約注文にて承っております。型からだした状態でラッピングします。写真はチョコレートシフォン。なお、横のクッキーは個別オーダーにて承っております(クッキーは1週間前まで・ホールともに要予約)
6.焼き菓子や委託販売雑貨の販売もあります
焼き菓子は、マフィン、クッキー、マドレーヌ、バターケーキなどをご用意しています。
マフィンは営業の日にその日の分を焼き上げており、午前中ですとまだ温かい状態なことも。
焼き立ては外はさっくりなかはふんわりとしていますので、当日中にぜひお召し上がりください。(もし翌日の場合はトースターで温めると焼き立てに近い食感です。)
その他の焼き菓子は日持ちもしますし、どれも個別包装してあり、大きすぎず食べきりサイズのお菓子を取り揃えております。一部を除いてアルコールもなるべく使用を抑え、素朴でそれぞれの材料の味がストレートに伝わるお菓子を目指しています。
また、箱や袋のラッピング商品もご用意しているため、ご希望に合わせて詰め合わせなども承ります。
母の日やお盆、年末は専用の箱詰めのセット販売なども行っています。
一番人気の箱のセット。中身は自由に選んでいただけます。ご予算1500円ほどの場合にちょうどサイズ。
その他にも、青森のお茶の専門店「コノハト」の紅茶やハーブティ、新城にあるカフェ「新城テラス」のドリップバッグコーヒーなど、お菓子と組み合わせてのプレゼント、を作ることもできます。
また、店内入口の棚には多肉植物や委託販売の雑貨もあり、お菓子だけではなくちょっと立ち寄って、眺めて楽しんでいただけますよ。
お店について
夏季冬期、そのほか臨時休業の場合がありますが、その時は店頭とWEB、Facebookにて告知をしています。
また、時々イベントへも出店しています。
基本データ
住所:川崎市中原区上新城1-4-50-5
Tel:044-863-8682(営業時間内受付)
mail:info@kobo-ichie.com
営業は週3回、木・金・土曜日の10:00~16:00頃です。
私たちのお店がある武蔵新城は、武蔵小杉からも実は近く、武蔵小杉にはない楽しさのある街です。どうぞご来店お待ちしております!